こんにちは、Boshiです。
7月の後半にからビットコインの下落が続いていますね、、、
この原因は、ETFの承認が延期されたからだと言われています。
そもそもETFって何?
ビットコインETFとは
ビットコインETFとは、簡単にいうとビットコイン投資信託のことで、その投資信託が証券取引所で銘柄として扱われるということです。
このETFをもう少し噛み砕いて説明しますと
ETFとは上場される投資信託のことで、投資信託は上場されている複数の株式をパックとして販売され、投資家はそのパックされた株式などを購入して投資を行っていきます。
たとえば、A、B、Cの3つの株をひとつにして投資信託という商品をつくることができるのです。
で、アメリカの米国証券取引委員会(SEC)がこのビットコインETFの申請を認めるのではという噂があり、ビットコインが急騰していったのですが、7月の後半にビットコインETFの決定が延期にされたことで、ビットコインが急落していったのです。
ただ、米調査会社ファンドストラットのトム・リー氏はビットコインETFの延期に過剰に反応し過ぎていると言っています。
また、仮想通貨ヘッジファンド・パンテラ・キャピタルのCEOであるモアヘッド氏は、ビットコインETFの延期について次のように述べています。
と、ここ最近ビットコイン絡みのニュースはネガティブなものの方が多く下落が続いていますが、早く回復してほしいところですね。
以上、Boshiでした!
この記事へのコメントはありません。