こんにちは、帽子です。
今回は、ビットコインで Amazonギフト券 を買う方法を詳しくお伝えします。
現在(2018年5月)では、Amazonでの買い物にビットコインは使えません。昨年末くらいに日本のAmazonでビットコイン決済が可能になるという噂が飛び交いましたが、それから半年以上たった2018年5月現在になってもビットコイン決済は出来ないままです。(この記事を後で見た時には決済出来てるかも?しれませんが…)
では
どうやって、Amazonギフト券を買うかというとですね。
仮想通貨取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)を利用します!
仮想通貨取引所【bitFlyer】内で、ビットコインでAmazonギフト券を買うためにすること
テレビCMなどで知っている方も多い、国内で人気の高い仮想通貨取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)で、Amazonギフト券がビットコイン決済で購入可能なのです。
なので、先ずはbitFlyerに口座開設する必要があります。
【簡単】bitFlyer口座開設方法
ビットコインでAmazonギフト券を買う流れ
bitFlyer(ビットフライヤー)にログインします。
左のメニューから【ビットコインをつかう】を選択します。
すると、ビットコインで購入できる商品が一覧表示されます。
その中に、1,000円~100,000円の金額別にAmazonギフト券があります。
この中から、購入したい金額のAmazonギフト券を選択することが出来ます。
たとえば
このように、ギフト券の金額とそれを購入するための【必要なビットコイン数】が表示されています。
【必要なビットコイン数】は、その時のビットコイン価値によって変わって来ます。
なので、ビットコインが値上がりしたら、Amazonギフト券を購入するといいかもしれません。
ほしいギフト券の金額が決まったら
ビットコインの支払い手続きに進みます。
内容を確認して、間違いなければ【支払う】ボタンを押します。
すると、「SMSメッセージを送信しました。」と表示されます。
すると
bitFlyer(ビットフライヤー)に登録してある携帯電話に
「bitFlyer確認コードは●●●●●●です。」というSMSメッセージが届きます。
で、送られてきた6桁の番号を入力してください。
確認コード(6桁)を入力して、【確認】ボタンを押すと
amazonギフトコードが表示されますので、Amazonでの購入時に使用してください。
実は、もっとお得にAmazonで買い物が出来ます!
もっと、お得にamazonで買い物をする方法があります!
Amazon公式サイトはこちら
Amazonの商品が10%~35%OFFになる「Purse」とは?
この記事へのコメントはありません。